静岡県知事認可(設置計画中)の個別対応教育の「狭域・単位制」通信制高校
静岡県知事認可(設置計画中)の
個別対応教育の「狭域・単位制」通信制高校
これまでの学校教育の仕組みでは、個の状況に応じた教育を得ていくこと が難しい生徒がいます。個の状況に応じた教育に取り組む「あおい開惺高 等学校」は、多種多様な取り組みをコツコツと実現していく「生徒一人ひ とりのことを考え続ける学校」をすすめていきます。
生徒が安心して、
ありのままの気持ちでいられる
学校でありたい。
不登校の生徒が登校したくなる
学校でありたい。
障がいを抱える生徒から選ばれる
学校でありたい。
行先もなく取り残された生徒が、
最後に集う
学校でありたい。
興味・感心、得意・不得意も違う
生徒一人ひとりの居場所として、
集った生徒たちが一緒にすごせる
学校でありたい。
生徒と生徒、生徒と先生も、
感心し合う、
意味ある他人と出会える
学校でありたい。
生徒が夢中になれるモノゴトを
見つけ増やしていける
学校でありたい。
生徒が大事に思うことを尊重する
学校でありたい。
中学校卒業後や高校中退後、進学・就職ができず、居場所もない生徒がいなくなることを目指したい。だからこそ、ここに掲げるたくさんの「ありたい」姿は、じぶんの居場所を求め入学してくる新たな生徒との出会いによって、もっともっと増えていくはずです。そして、「あおい開惺高等学校」は「ありたい」というたくさんの想いを生徒一人ひとりのためにコツコツと実現していきます。