静岡県知事認可(設置計画中)の個別対応教育の「狭域・単位制」通信制高校

ご相談は静岡校 054-275-0588 沼津校 055-957-1262
[お電話受付 平日10:00~17:00]

静岡県知事認可(設置計画中)の
個別対応教育の「狭域・単位制」通信制高校

あおい開惺高等学校


あおい開惺高等学校
(開校予定)について

気持ちと一緒に進もう。

生徒のそばで見守り続ける教員がいます。
安心できる居場所でなら、
生徒はじぶんの気持ちに気づくことができる。
「あおい開惺高等学校」の学びは、
その気持ちと一緒に行動することからはじまります。

教育方針

生徒一人ひとりのことを考える学校でありたい。
そして、生徒に必要とされる学校でありたい。

「あおい開惺高等学校」は、生徒一人ひとりの個性に合わせた学びの支援において、多種多様な取り組みをコツコツと実現していく「生徒一人ひとりのことを考え続ける学校」をすすめています。

教育イメージ
個別対応

個別対応教育

あおい開惺の主役は「生徒一人ひとり」です。

生徒の個性を尊重し伸ばしていく教育手法「個別対応教育」のもと、生徒一人ひとりに合わせた学びの支援をすすめていきます。生徒が行動によってじぶんの気持ちに気づくこと。学びの種となる『興味・関心』を発見すること。教えるより寄り添うことを大切にする教員が見守る中、生徒の行動は体験に、体験は実感をともなった経験に、経験は次の行動への自信に変わっていきます。

教育体制

学校全体が「1つのクラス」。あえてクラスやコースといった区分けを行っていません。

先生とゆるやかにつながって安心してすごせる「生徒の居場所」づくりをしていきます。すべての教員が「1つのクラス」の担任として生徒一人ひとりを見守りながら学びの支援を行っています。また、通信制でありながら通学を学びの基本と考え、週1日から週5日までなら生徒がいつでも登校できる体制をととのえています。

教育イメージ

学習について

『いまやりたい!』を大切にした学習で、生徒の学びを支援していきます。

国語、数学、英語、社会、理科、家庭、美術、体育、情報といった基本科目と生徒の『興味・関心』を引き出す豊富な行事・講座があります。わからなくなった科目を復習するため。知識や自信をつけるため。進学のため。就職や資格取得のためなど。『いまやりたい!』を見つけ育てる学習内容から、生徒一人ひとりがじぶんの気持ちに気づき行動するきっかけづくりを支援していきます。

学習について
進路について

進路について

進学、就職、福祉的就労など、豊富な進路実績があります。

「あおい開惺高等学校」として新設するまでに、卒業生は1,700名を超え、大学・短大・専門学校への進学をはじめ、地元企業への就職、福祉的就労など、豊富な進路実績があります。卒業後も『やりたい』気持ちが継続できるように、社会と生徒一人ひとりの『好きなこと・得意なこと・大事にしていること』がどうやってつながっていけるのか!? を考えつづけます。

静岡校 054-275-0588
沼津校 055-957-1262