個別対応教育の静岡県知事認可申請予定「狭域・単位制」通信制高校
個別対応教育の静岡県知事認可申請予定
「狭域・単位制」通信制高校
あおい開惺高等学校が目指す学びの支援を静岡校と沼津校以外でも実施していきたい。その想いに共感いただいた確かな特別支援教室等と連携し、高等部を各地で開校しています。将来の自立を目標に生徒たちは自由な空気の中、じぶんの居場所でおもいおもいにすごしています。
わかば高等学院は、富士市で40年の歴史がある秀峰スクールを母体です。地域の関係
機関や実業界との深いつながりで子どもたちをバックアップします。ソーシャルスキ
ルトレーニングや、体験型プログラムなども取り入れ、多様な学習を展開します。
わかば高等学院
学院長 金原 伸充
アルファー高等部の母体サン・ビレッジは長年にわたり、不登校の児童生徒への居場所の提供や学習支援を行ってまいりました。その成果として、アルファーの出席が学
校の出席と認められるなど、行政や学校とも連携を深めています。併設するどんぐり診療所の医師や福祉事業所とともに、これからも生徒の成長を支えていきます。
アルファー高等部
代表 稲垣 薫
虹華高等学園は、一人ひとりの個性を尊重し、学習と就労訓練を通じて「生活力」と「自分らしく生きる力」を育みます。笑顔を大切にし、未来への一歩を全力で支えます。可能性は無限大!!
虹華高等学園
学園長 渡邊 宏枝
※詳しい内容は学校案内に掲載しています。
資料請求より、ご連絡ください。